2012年04月29日
明日はよしづ花まつりです
それにしても今日は暑かったです。その暑い中、花まつりのプレゼント商品のポン菓子を作りました。
20升ですよ!そして明日の午前中は10升作ります。それを袋詰めにして来場者の皆さんにお配りします。
作っているのを見たことがありますか?窯に1升の白米を入れて回転させながらガスで熱します。
一定の圧力に達っすると留め金を外します。その時の爆発音はかなり大きいです。

大き目のタライに移し、十分熱した糖蜜をふりかけて混ぜると完成です。
時たま依頼を受けて作りに行きますが、お子さんは大喜びです。
あと、旧車(ノスタルジックカー)のパレードと展示は61台ノミネートされています。
楽しいイベントですので、ぜひ明日は晴天の下のよしづ花まつりにおいでください。

20升ですよ!そして明日の午前中は10升作ります。それを袋詰めにして来場者の皆さんにお配りします。
作っているのを見たことがありますか?窯に1升の白米を入れて回転させながらガスで熱します。
一定の圧力に達っすると留め金を外します。その時の爆発音はかなり大きいです。
大き目のタライに移し、十分熱した糖蜜をふりかけて混ぜると完成です。
時たま依頼を受けて作りに行きますが、お子さんは大喜びです。
あと、旧車(ノスタルジックカー)のパレードと展示は61台ノミネートされています。
楽しいイベントですので、ぜひ明日は晴天の下のよしづ花まつりにおいでください。

Posted by ぐるりん at
01:20
│Comments(0)
2012年04月25日
第17回よしづ花まつり

【開催日時と場所】
平成24年4月29日(日)午前10時~午後3時 吉祥寺とその周辺(三豊市三野町吉津)
☆主なイベント
・張子虎絵付け体験(有料、定員あり)
・いやだに神農太鼓
・太極拳
・お釈迦様と象のパレード
・風船匠じょにぃさんとりぃずさんのバルーンパフォーマンス
・旧車のパレードと展示
境内では、パットライス・甘茶のお接待があります。
うどんや焼き鳥等食べ物のテント村もありますよ~♪


☆アクセス
三豊鳥坂インターから約10分
さぬき豊中インターから約20分
※会場周辺には駐車場がありません。
お車でお越しの際は、吉津小学校運動場に駐車してください。
詳しくは三豊市のHPをご覧ください。
http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7980
Posted by ぐるりん at
20:34
│Comments(0)
2012年04月06日
三豊市緑ヶ丘サッカー場に山本昌邦さんと森島寛晃さんが来ます!
改修工事を終えてリニューアルした三豊市総合体育館のリニューアル記念といたしまして、
三豊市緑ヶ丘サッカー場にて4月7日(土)8日(日)、ジュニアサッカーフェスティバルを開催します!
7日(土)の9時30分からと10時30分からは小学校5・6年生対象とした
サッカークリニックに元セレッソ大阪の森島寛晃さんが講師します。
8日は午後1時30分より総合体育館アリーナにて山本昌邦さんの講演会が開催され、
午後3時より高校生を対象としたサッカークリニックがあります。
両日とも指定管理者である四国学院大学が主催です。
http://www.sg-u.ac.jp/view.rbz?cd=986
なお、新装なったトレーニングルーム、スタジオ、キッズルームの見学もできます。


みなさん、明日、明後日はぜひ三豊市緑ヶ丘総合運動公園へ!
三豊市緑ヶ丘サッカー場にて4月7日(土)8日(日)、ジュニアサッカーフェスティバルを開催します!
7日(土)の9時30分からと10時30分からは小学校5・6年生対象とした
サッカークリニックに元セレッソ大阪の森島寛晃さんが講師します。
8日は午後1時30分より総合体育館アリーナにて山本昌邦さんの講演会が開催され、
午後3時より高校生を対象としたサッカークリニックがあります。
両日とも指定管理者である四国学院大学が主催です。
http://www.sg-u.ac.jp/view.rbz?cd=986
なお、新装なったトレーニングルーム、スタジオ、キッズルームの見学もできます。


みなさん、明日、明後日はぜひ三豊市緑ヶ丘総合運動公園へ!
Posted by ぐるりん at
16:40
│Comments(1)